› Harves-Ta HASHIRI › Harves-Ta in HASHIRI2013 › artist information & time table › artist information & time table

2013年10月07日

artist information & time table


▲Harves-Ta in HASHIRI2013 アクセスなどイベント詳細はコチラをクリック→ 
▲face book  コチラをクリック→ 
▲face book event page コチラをクリック→ 



▲▲▲Harves-Ta in HASHIRI2013 artist information & time table▲▲▲

【平山ケンタ】出演時間 12:00~12:40
artist information & time table
福井県敦賀市出身、滋賀県長浜市在住。
数々の音楽活動を経たのちに、ソロアーティストとして新たに歩み始めた
ソウルテイスト溢れるオーガニックシンガー。
ガットギターの柔らかい音色と、唯一無二の歌声が生むハーモニーは実にあたたかく、聴いた者の心にすうっと心地よく入り込む。
彼の見た景色と感情が、歌となり、音となり、僕らを毛布の様に包むだろう。
「人との繋がり」を大切にする彼の歌声は、共演したアーティスト達によって福井・滋賀のみならず全国で評判を呼び始め、
2010.10.1にはセルフレーベル「AFlatMountainRecords」より2ndAlbum「WAtoWA」をRELEASE!!
更なる繋がりを求め「輪から輪へ」と、彼の歌声が全国で聞こえてくることだろう。

HP http://kentahirayama.jimdo.com/
you tube http://www.youtube.com/watch?v=ZXZfBqIVtjQ


【marcoheibei】出演時間 13:00〜13:40
artist information & time table
エレキギター、ウッドベース、シタール、タブラ、テルミンが交歓するポスト”ミンゾク”楽団。
2012年雑多な音楽的土台を持った五人が集まり結成。
民族楽器とエフェクトユニット組み合わせた音響が聴くものを心地よい異空間にトリップさせる。
京都、大阪を中心に活動中。ライブではその唯一無二のパフォーマンスで大きな反響を呼ぶ。
Harves-Ta in HASHIRIのライブでは大阪在住の口琴、ディジュリドゥー奏者の龍泪を迎えて演奏します。二度と見れないスペシャルセット!お見逃しなく!

marcoheibei face book 
https://www.facebook.com/pages/marcoheibei/446123742110881
marcoheibei you tube 
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=_RwvNnX7n3E
龍泪
you tube http://www.youtube.com/watch?v=3j9bFjSs1dk


【Kowara】出演時間 15:00~15:40
artist information & time table
2007年、Drums.植松渉、Percussion.佐藤良、Percussion,佐藤健志の打楽器トリオ「木音笑 こわら」として活動を開始。
アフリカや南米のリズムをアレンジしながら、自由な太鼓パフォーマンスを繰り広げ、関西を中心にイベントやライブで活躍。
京都国際交流会館で開催される「オープンデー」では、2011年、2012年とフィナーレを飾る。
2009年、Bass, 神田剛(ex, soft, audio active)の参加をきっかけに、アフロ・ミクスチャーバンド「Kowara」が誕生。
2011年、guitar, 濱本充彰(コズミック海岸)が参加。現在のメンバーになる。
京都発、新種のミクスチャーバンドとして、クラブ、ライブハウスなどで活動中。
「山水人」2010, 2011, 2012
「水と木のまつり」2011, 2013
「オキュパイ西部講堂」2012
等に出演。

face book https://www.facebook.com/pages/Kowara/1410905379122104
you tube http://www.youtube.com/watch?v=lrBzg6qoAuI


【江州音頭】 出演時間 16:00〜16:30
artist information & time table
江州音頭(ごうしゅうおんど)は滋賀県を中心に近畿地方各地で盆踊りに用いられる音頭です(「江州」とは、近江国の別称です)
五穀豊穣などの祈祷祈願を込める部分、喜怒哀楽を表現する部分があり、そこには大地に生活し実りを願い、一人一人の心の訴えを語り合う庶民の歴史が表されています

豊かな暮らしへの願いが込められた音頭を輪になってお楽しみ下さい


live painting【ATMAN】
artist information & time table
2007年より活動開始。ライブペイントや壁画、シャッターアートをはじめ、楽器やスノーボード用品サーフボード等へのペイント、CDジャケット、フライヤー、個展など幅広く活動中。
Harves-Ta in HASHIRI2012 live painting出演

blog http://blog.livedoor.jp/atma_/



同じカテゴリー(Harves-Ta in HASHIRI2013)の記事画像
Harves-Ta in HASHIRI2013 江州音頭
Harves−Ta in HASHIRI 2013 DRUM CIRCLE
Harves−Ta in HASHIRI 2013 MUSIC
Harves-Ta in HASHIRI2013 青空レストラン
Harves-Ta in HASHIRI2013 ヨガ&イチジク収穫ワークショップ
Harves-Ta in HASHIRI2013開催しました
同じカテゴリー(Harves-Ta in HASHIRI2013)の記事
 Harves-Ta in HASHIRI2013 江州音頭 (2013-12-19 11:50)
 Harves−Ta in HASHIRI 2013 DRUM CIRCLE (2013-12-17 14:56)
 Harves−Ta in HASHIRI 2013 MUSIC (2013-12-16 12:38)
 Harves-Ta in HASHIRI2013 青空レストラン (2013-11-25 16:05)
 Harves-Ta in HASHIRI2013 ヨガ&イチジク収穫ワークショップ (2013-11-18 18:19)
 Harves-Ta in HASHIRI2013開催しました (2013-10-26 02:04)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。