› Harves-Ta HASHIRI › Harves-Ta in HASHIRI2013 › work shop › work shop【drum circle】

2013年10月01日

work shop【drum circle】


▲Harves-Ta in HASHIRI2013 アクセスなどイベント詳細はコチラをクリック→ 
▲face book  コチラをクリック→ 
▲face book event page コチラをクリック→ 



▲work shopのご案内2▲
※「work shopのご案内1」はコチラをクリック→
※「work shopのご案内3」はコチラをクリック→

走井集落住民「organic farmやおよろず」です
走井集落移住前に滞在したオーストラリアでは様々なフェスやマーケットでドラムサークルが開催される事が多く、いつか地元滋賀県でドラムサークルと共にイベントを開催出来ればと思っていましたが、Harves-Ta in HASHIRI開催2回目にして、地元の仲間たちとドラムサークルを開催出来る事になり嬉しく思ってます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【DRUM CIRCLE】 
時間: 14:00〜
参加費: 500円※小学生以下無料(保護者同伴。同伴者様の料金は頂きます)
持ち物: お気に入りの打楽器(打楽器をお持ちで無い方は手ぶらでお越しください。多種多様な打楽器を準備しています)

講師:田辺 響
協力:BIWAKO SESSION http://www.biwakosession.com/

お問い合わせ、お申し込み:077-525-6674(まちなか交流館内 NPO法人HCCグループ)
※事前予約制です。飛び入り参加も可能ですが定員がありますので、事前の予約をおすすめします


work shop【drum circle】
ドラムサークルは主に打楽器を中心とした即興アンサンブルですが「人前でパフォーマンス」する事ではなく、
「参加者全員が楽しむ」ことを目的としています

楽器経験が無い、リズム感が無いと思っている人も安心して音を出して下さい
その時に生まれる音楽に失敗や間違いはありません
皆の音に身を任せ、音を紡ぎ、心を開放すると体もほぐれて自然に笑顔になってきます
また、協調性の促進、音によるストレス解消、リラクゼーションの効果もあります
年齢・性別・身体の自由度、一切問いませんのでお気軽に遊びに来てくださいね


work shop【drum circle】
打楽器(主にジャンベ、ダラブッカ、カホンなど)の基本的な音の出し方、応用テクニック、各国に伝わるリズムの紹介、合奏のコツなどなど
またアサラトやカウベルなど、小物楽器も同時進行で練習します
音楽・楽器をより身近に・・・
ワークショップ後、セッションタイム有り
性別・世代・国籍を超えて、みんなで楽しみましょう


work shop【drum circle】
講師 田辺響

アサラトや楽器を使っての演奏や講演など、ライブハウスから学校・病院まで幅広く活動する
京都の民族楽器店に勤務し、関西でアサラト教室も開催中。


work shop【drum circle】
協力 BIWAKO SESSION http://www.biwakosession.com/

BIWAKO SESSION HPにHarves-Ta in HASHIRI2013 drum circle 掲載頂きましたhttp://www.biwakosession.com/sub30.html

滋賀県、琵琶湖ーーその畔に集まる音好き達
彼らが始めた民族楽器の集い、それが琵琶湖セッション
滋賀&その近郊、または全国に住んでる純粋な音好き、民族楽器好きな人を中心に楽器でセッションをしたり、わいわい何気ない会話したりしていこうという場です。
年に数回滋賀のどこかで素晴らしい演奏家を集めてイベントも出来ればと思っています
みんなで楽器で繋がりましょう◎

BIWAKO SESSION関連イベント【関西ディジュフェスタ】が10月6日に開催!http://www.kansaididjfesta.com/



同じカテゴリー(Harves-Ta in HASHIRI2013)の記事画像
Harves-Ta in HASHIRI2013 江州音頭
Harves−Ta in HASHIRI 2013 DRUM CIRCLE
Harves−Ta in HASHIRI 2013 MUSIC
Harves-Ta in HASHIRI2013 青空レストラン
Harves-Ta in HASHIRI2013 ヨガ&イチジク収穫ワークショップ
Harves-Ta in HASHIRI2013開催しました
同じカテゴリー(Harves-Ta in HASHIRI2013)の記事
 Harves-Ta in HASHIRI2013 江州音頭 (2013-12-19 11:50)
 Harves−Ta in HASHIRI 2013 DRUM CIRCLE (2013-12-17 14:56)
 Harves−Ta in HASHIRI 2013 MUSIC (2013-12-16 12:38)
 Harves-Ta in HASHIRI2013 青空レストラン (2013-11-25 16:05)
 Harves-Ta in HASHIRI2013 ヨガ&イチジク収穫ワークショップ (2013-11-18 18:19)
 Harves-Ta in HASHIRI2013開催しました (2013-10-26 02:04)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。