› Harves-Ta HASHIRI › 2013年11月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年11月25日

Harves-Ta in HASHIRI2013 青空レストラン


2013年10月12日(土)開催【Harves−Ta in HASHIRI 2013】無事終了しました

秋晴れの中、楽しい時間をシェアさせていただきました^^
走井集落の方々、出演を快諾して下さったartistの方々、準備に関わって下さった方々、当日遊びに来て下さった方々、本当にありがとうございました
皆様一人ひとりのお陰で完成を迎えることができた祭でした

Harves-Ta in HASHIRIをキッカケに多くの方々がこれからも走井集落に遊びに来て頂けると嬉しいです
来年のHarves-Ta in HASHIRIもお楽しみに ゼヒ遊びに来て下さいね

Harves-Ta in HASHIRI2014、イベント情報等はこのblogやface bookを御覧下さい
▲Harves-Ta in HASHIRI face book  コチラをクリック→ 



イベントの様子を少しずつ振り返っていきたいと思います^^

ライブも始まり、おいしいものを食べて、お天気に恵まれ、琵琶湖も三上山もきれいに見えて

気分は上々

走井名産の清流米を使った竹飯、今年も大好評でした
今年は竹も自分で切って、くりぬいて、自分で炊く
一手間かかるからこそ、さらに美味しい
炊きあがるとほんのり竹の香りのふっくらご飯が出来上がります

炊きたて清流米もご用意しました
竹飯や炊きたてご飯片手に、こだわりの出店者さんからオカズをビュッフェ形式で購入して楽しんで頂きます

食器はマイ食器持参をお願いし、レンタル食器販売コーナーもご用意
大地のもと楽しませてもらうイベント、ゴミがほとんど出ないように心がけました
出店者さまからは、全てのお客様がマイ皿を持ってお買い物に来て下さるのが、本当に素敵でしたという感想も

他にも走井集落で育てられた農作物や、走井集落移住者で有機野菜農家「やおよろず」の野菜や、民族楽器・アジア雑貨などなど 
18軒だけの小さな走井集落 様々な品物が並びました


オーガニックレストランなぎさwarmsの松下シェフによるイノシシや鹿のジビエ料理





コチラ走井集落自慢の清流米を使った竹飯です









青空レストランで楽しみました^^









薪割り&ロケットストーブ体験ワークショップ

  


2013年11月18日

Harves-Ta in HASHIRI2013 ヨガ&イチジク収穫ワークショップ


2013年10月12日(土)開催【Harves−Ta in HASHIRI 2013】無事終了しました

秋晴れの中、楽しい時間をシェアさせていただきました^^
走井集落の方々、出演を快諾して下さったartistの方々、準備に関わって下さった方々、当日遊びに来て下さった方々、本当にありがとうございました
皆様一人ひとりのお陰で完成を迎えることができた祭でした

Harves-Ta in HASHIRIをキッカケに多くの方々がこれからも走井集落に遊びに来て頂けると嬉しいです
来年のHarves-Ta in HASHIRIもお楽しみに ゼヒ遊びに来て下さいね

Harves-Ta in HASHIRI2014、イベント情報等はこのblogやface bookを御覧下さい
▲Harves-Ta in HASHIRI face book  コチラをクリック→ 



イベントの様子を少しずつ振り返っていきたいと思います^^

午前のプレイベントとして開催された「農家のお庭でヨガ&イチジク収穫体験WS」は本当に爽やかな秋空の下で開催できました
ヨガ講師は坂本敦子さん
http://trad-yoga.petit.cc/

立派な門構えのお宅のお庭で青空ヨガ

ヨガの後にはお宅にお邪魔して、トゥルシーというハーブティーをいただきました。

一息ついたら集落内の農家さんの畑でイチジク収穫体験

イチジク収穫の後は集落をのんびりお散歩しながら、走井のお正月の行事「オコナイ講」のしめ縄などを紹介してもらいながらメイン会場へ