› Harves-Ta HASHIRI › 2013年10月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年10月26日

Harves-Ta in HASHIRI2013開催しました


2013年10月12日(土)開催【Harves−Ta in HASHIRI 2013】無事終了しました

秋晴れの中、楽しい時間をシェアさせていただきました^^
走井集落の方々、出演を快諾して下さったartistの方々、準備に関わって下さった方々、当日遊びに来て下さった方々、本当にありがとうございました
皆様一人ひとりのお陰で完成を迎えることができた祭でした

Harves-Ta in HASHIRIをキッカケに多くの方々がこれからも走井集落に遊びに来て頂けると嬉しいです
来年のHarves-Ta in HASHIRIもお楽しみに ゼヒ遊びに来て下さいね

Harves-Ta in HASHIRI2014、イベント情報等はこのblogやface bookを御覧下さい
▲Harves-Ta in HASHIRI face book  コチラをクリック→ 




【Harves-Ta in HASHIRI2013】では、カメラマンのロブさん始め、多くの方が一日中写真を撮ってくださいました
祭の記憶を写真でご紹介します
まずは設営風景です



















  


2013年10月24日

Harves-Ta in HASHIRI2013開催までの記録2


2013年10月12日(土)開催【Harves−Ta in HASHIRI 2013】無事終了しました

秋晴れの中、楽しい時間をシェアさせていただきました^^
走井集落の方々、出演を快諾して下さったartistの方々、準備に関わって下さった方々、当日遊びに来て下さった方々、本当にありがとうございました
皆様一人ひとりのお陰で完成を迎えることができた祭でした

Harves-Ta in HASHIRIをキッカケに多くの方々がこれからも走井集落に遊びに来て頂けると嬉しいです
来年のHarves-Ta in HASHIRIもお楽しみに ゼヒ遊びに来て下さいね

Harves-Ta in HASHIRI2014、イベント情報等はこのblogやface bookを御覧下さい
▲Harves-Ta in HASHIRI face book  コチラをクリック→ 



Harves-Ta in HASHIRI2013、開催までのミーティング風景や前日準備の様子をUPします


定例会はいつも走井公民館で開催します
昨年の反省点を踏まえて今年はどんな祭にするか色々な事を話し合いました

















Harves-Ta in HASHIRI2013前日準備の様子です


























  


Posted by Harves-Ta in HASHIRI at 12:55Comments(0)Harves-Ta in HASHIRI2013開催までの記録

2013年10月23日

Harves-ta in HASHIRI2013開催までの記録1


2013年10月12日(土)開催【Harves−Ta in HASHIRI 2013】無事終了しました

秋晴れの中、楽しい時間をシェアさせていただきました^^
走井集落の方々、出演を快諾して下さったartistの方々、準備に関わって下さった方々、当日遊びに来て下さった方々、本当にありがとうございました
皆様一人ひとりのお陰で完成を迎えることができた祭でした

Harves-Ta in HASHIRIをキッカケに多くの方々がこれからも走井集落に遊びに来て頂けると嬉しいです
来年のHarves-Ta in HASHIRIもお楽しみに ゼヒ遊びに来て下さいね

Harves-Ta in HASHIRI2014、イベント情報等はこのblogやface bookを御覧下さい
▲Harves-Ta in HASHIRI face book  コチラをクリック→ 




Harves-Ta in HASHIRI2013、開催までの写真を少しUPします
メイン会場の草刈りをした時の写真です

草刈り前















after!  


Posted by Harves-Ta in HASHIRI at 00:00Comments(0)Harves-Ta in HASHIRI2013開催までの記録

2013年10月21日

走井集落ご案内


▲Harves-Ta in HASHIRI2013 アクセスなどイベント詳細はコチラをクリック→ 
▲face book  コチラをクリック→ 
▲face book event page コチラをクリック→ 



秋の走井集落をご案内します^^

Harves-Ta in HASHIRI2012開催前に撮影した集落の写真はコチラ→






彼岸花








この立派な竹を使って、竹飯を作ります














ムラサキツユクサ





ヨウシュヤマゴボウ













獣害対策のワナです








集落の守り神 お不動様

  


Posted by Harves-Ta in HASHIRI at 17:41Comments(0)Harves-Ta in HASHIRI2013走井集落ご案内

2013年10月08日

Village Restaurant&Marchéのご案内


▲Harves-Ta in HASHIRI2013 アクセスなどイベント詳細はコチラをクリック→ 
▲face book  コチラをクリック→ 
▲face book event page コチラをクリック→ 



▲▲▲Village Restaurant & Marchéのご案内▲▲▲

走井名産の清流米を使った竹飯や、走井で育った有機栽培野菜の販売はもちろん、こだわりの出店者さんによるマルシェ
クラフト、美味しいもの盛りだくさん販売します。その場で食べるも良し。お土産にもオススメ^^

【Harves-Ta in HASHIRI2013】のフードブース・物販ブースのテーマは「village restaurant& Marché」
清流米の竹飯(数量限定販売!)や、炊きたてご飯と共に、個性豊かなこだわり出店者のオカズやスイーツをビュッフェ形式で選んでお楽しみ頂きます
オーガニックビールや琵琶湖ワイナリーのワインも販売します
山の中で琵琶湖が一望できる一日限りのレストラン、オープンします!
※マイ食器持参にご協力下さい。マイ食器をお持ちで無い方にはレンタル食器を販売致します



【走井集落自治会】
数量限定販売!走井名産清流米の竹飯や、炊きたて清流米、イチジクや加工品など集落住民の趣向を凝らした物産を販売します
清流米の新米も販売しますので、ぜひご家庭でもお楽しみ下さい

















【なぎさwarms】
http://ameblo.jp/nagisa-warms/
走井集落農家「やおよろず」農薬不使用の野菜、里山のジビエ(猪肉・鹿肉)を使い、厳選したオーガニック食材を使い、マクロビオティックをメインにしたメニューが有名で全国にもファンの多いレストラン「なぎさWARMS」の松下シェフがHarves-Ta in HASHIRI限定、オリジナル創作料理をご用意します
Harves-Ta in HASHIRI2012に引き続き、今年もメインシェフとして参加頂きます^^











【農薬・化学肥料不使用の野菜 やおよろず】
https://www.facebook.com/takuya.yamada.9883
農法:農薬・化学肥料不使用。有機質肥料は、滋賀県産の米の米ぬか、滋賀県内の平飼い鶏「栗東浪漫卵」の鶏糞を必要に応じて使用
農薬・化学肥料を使用しないことはもちろん、放射能汚染の心配の無い原料や環境で育てる事を志す
滋賀県草津市出身。オーストラリアでのワーキングホリデーでのファームの経験を経て、帰国後農家に。
縁あって走井集落に移住し、草津と走井で野菜を育てています











【Fair Trade Shopねこのひたい】
http://yuyukannekonohitai.shiga-saku.net/
フェアトレードのコーヒーやスウィーツ、栗東市の「琵琶湖ワイナリー」のワイン、オーガニックワイン、オーガニックビール









【アースキッチンたまや】
http://tamairo.jugem.jp/
草津で、ケータリングやイベント出店をしたり、ココロヒカレルことに関しての講座や茶会など開催しています。
たまやでは、季節の恵みや昔ながらのつくられ方をした食べ物や、調味料をつかって、植物性100%で調理しています。
わくわくでおたのしみな、Harves-Ta in HASHIRI2013では、「やおよろず」のたくちゃんの農薬不使用お野菜や、日本人がむかしから慣れ親しんでいた、雑穀などをつかって、おいしいごはんのお供になるような、お惣菜や、おやつをつくってゆきたいなと、おもっています。





【みどりの村】
http://www.eonet.ne.jp/~midorinomura/
自然の中ですくすくと育った野菜には計り知れないエネルギーがあります。なぜだか分からないけど食べると、楽しくなる、元氣になる、ほっとする、そんな野菜料理をめざしています。(もちろん美味しいのは大前提!)
今回は、走井の農家「やおよろず」さんの農薬不使用野菜と、自家製無農薬野菜を使った南インドAyurveda薬膳料理とノンシュガーなのに驚きの甘さのインドスィーツ&ドリンクをお届けします。自然に囲まれた走井で野菜の底力たっぷり分けていただきませんか?





【焚き火料理愛好会】
『美味しい物をみんなで楽しく食べる』ことを目標に、滋賀県を中心に道具ごと出張して料理をする活動しています。
走井の農家「やおよろず」の農薬不使用野菜などを使った創作焚き火料理です





【食堂ななばけ】
food、雑貨を中心にイベント、市を中心に気のみ気のまま出店しています





【あわうみ】
http://asiazacca.com/
イベントで楽しめる民族楽器やヒーリング楽器を持っていきます!ご自身はもちろん、子供さんやお孫さんと一緒に音を出して楽しみましょう♪





【Hawa】
直輸入布雑貨店。冬はネパールで見つけてきた手編みの毛糸物やストール等その他諸々を取り扱う。夏はインドの手織り綿を素材に色々な物を制作販売する。