2013年10月01日
work shop【農家のお庭でヨガ&イチジク収穫】
▲Harves-Ta in HASHIRI2013 アクセスなどイベント詳細はコチラをクリック→▲
▲face book コチラをクリック→▲
▲face book event page コチラをクリック→▲
▲work shopのご案内1▲
※「work shopのご案内2」はコチラをクリック→▲
※「work shopのご案内3」はコチラをクリック→▲
台風の被害でorganic farmやおよろずの農地の一部が崩れ、【畑ヨガ&集落散歩】【収穫体験&農家でお茶会】を下記内容に変更しました
参加を予定されていたお客様にはご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。
定員に若干空きがありますので、よろしければご参加下さい
皆様のお申し込みを心よりお待ちしています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【農家のお庭でヨガ&イチジク収穫】
時間: 10:00-11:30
参加費: 1200円※小学生以下無料(保護者同伴。同伴者様の料金は頂きます)
持ち物 ヨガマット、暖かく動きやすい服装(収穫体験の時に汚れてもよい服がbetterです)、靴下やレッグウォーマー、タオル、木ばさみ
走井の農家のお庭でゆったりとトラディショナルヨガと「魔女農園」で育てられた農薬不使用のハーブティー、トゥルシーティーを頂きます。その後にイチジクを収穫して、Harves-taの会場まで集落をお散歩しましょう。
講師:坂本敦子(トラディショナルヨガ)
http://trad-yoga.petit.cc/
お問い合わせ、お申し込み:HCCグループ077-525-6674またはトラディショナルヨガtrayoga.a★gmail.com(★を@に変換してください)まで。メールの場合はお名前と人数、電話番号をご記載ください。
※事前予約制です。飛び入り参加も可能ですが定員がありますので、事前の予約をおすすめします
ヨガ会場は集落内の農家のお庭です
とても広く立派なお庭です(広くてレンズに収まりませんでした)

トラディショナルヨガ講師の坂本敦子さん
http://trad-yoga.petit.cc/

ヨガの後は、お庭でお茶会
農薬不使用のトゥルシー(別名ホーリーバジル)のハーブティーを頂きます
万能のハーブと呼ばれるバジルの一種
飲むと新陳代謝を促進させ免疫力を高め、精神を安定させると言われます

お茶会で一息ついたら集落内のイチジク農園でイチジクの収穫体験。収穫したイチジクのおみやげ付きです
イチジクは昔から民間医療薬として愛されてきた高ミネラル健康食品です
カリウムも豊富で、高血圧を予防してくれます

収穫後、イチジク農園を後に走井集落をお散歩しながらメイン会場を目指します
スタッフが集落の説明をしながらご案内します^^

「organic farmやおよろず」もお散歩しながら見学して頂けます
災害や獣害対策などいろいろありますが、中山間での農業を御覧下さい

走井名産の清流米の田園風景を眺めながら、風景のご馳走を頂いた後は

集落内のメイン会場で、音と食のご馳走をお楽しみ下さい^^
Harves-Ta in HASHIRI2013 江州音頭
Harves−Ta in HASHIRI 2013 DRUM CIRCLE
Harves−Ta in HASHIRI 2013 MUSIC
Harves-Ta in HASHIRI2013 青空レストラン
Harves-Ta in HASHIRI2013 ヨガ&イチジク収穫ワークショップ
Harves-Ta in HASHIRI2013開催しました
Harves−Ta in HASHIRI 2013 DRUM CIRCLE
Harves−Ta in HASHIRI 2013 MUSIC
Harves-Ta in HASHIRI2013 青空レストラン
Harves-Ta in HASHIRI2013 ヨガ&イチジク収穫ワークショップ
Harves-Ta in HASHIRI2013開催しました
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。